ジーンズ・ジーパン・デニムのリペア (直し、補修、修理)・リメイク・ダメージ加工・カスタム・オリジナルジーンズのご提案は、「和こころ」 にお任せください。
FAX:059-358-5780
E-mail:wacocoro@amail.plala.or.jp
<全国対応>お気軽にご相談ください!
059-358-5780
受付時間:9:00〜19:00 (日曜日を除く)
サイズアップ、サイズダウン、テーパード加工などのシルエット変更のリペアで、1番大切な事は可能な限り、シルエットを崩さない様に、綺麗なシルエットラインで仕上げることだと考えています。
元のサイズにもよりますが、10センチ以上となると、確かに、無理な場合もあります。それでも可能な限り、綺麗なシルエットを保てる様に、手間を惜しまず、丁寧に仕上げさせて頂きます。
また、ジーンズを解体する部分が多くなるので、丁寧に再構築して仕上げることが大切です。いい加減な作業をすると、シルエットを崩す原因にもなってしまいますので、集中して作業をしています。
もう一つ大切に考えている事があります。それは“穿き心地”です。これはダメージを直すジーンズリペアと同じことですが、しなやかに穿いて頂ける様に仕上げなければいけません。ジーンズの裏側は、肌に触れる部分なので、穿き心地に大きく影響しますので、裏から見ても綺麗な仕上がりを心がけています。
右上画像は解体後に、縫い直したウエストベルトですが、WACOCOROでは基本的に、
オリジナルと同じ様にチェーンステッチで仕上げています。
また、サイズ変更やシルエット変更に伴う解体作業により、一旦取外したリベットは再利用しますので、ジーンズの雰囲気を壊すことはありません。また、リベットの再利用取付は基本的に無料です。特殊なリベットなどの場合、ごく稀に再利用が出来ない場合がありますが、その際はWACOCOROの在庫品にて対応させて頂きます。WACOCOROではこの様な場合を考え、豊富な種類のリベットを在庫しています。
いくつかサイズ変更やシルエット変更をご覧下さい。参考にして頂けると思います。
WACOCORO日記にも、随時、アップしますのでご覧ください。
※画像の上でクリックしてください。拡大画像が見られます。
デニムのウエストを詰める場合、その殆どがこのパターンとなります。
ウエストベルトを詰め、左右のアウトシーム(外側の縫い目)で、
ヒップ周辺をサイズダウンする作業内容です。
この画像は作業後ですので、ウエストのサイズダウンをしています。
ほぼ分からない仕上がりだと思います。
赤➡部分の継ぎ目が分かると思います。この部分でウエストのサイズダウンをしています。
ウエストベルトを詰める為に、一旦取り外しますが、
もちろん、チェーンステッチで入れ直してます。
表側の縫目は、パッチを取り付けるので、全く表に出ません。
詰めたことによる違和感などはないと思います。
ウエストベルトのサイズダウンにあわせ、
赤線部分の左右アウトシーム(外側の縫い目)もサイズダウンしています。
この作業がとても大切で、如何に綺麗なラインで自然に仕上げるかを考え、
カットする長さやサイズを調整します。
自然で綺麗なラインで仕上げるには、ウエストだけではなく、
デニム全体を考える広い視点が必要だと考えます。
SAMURAI JEANS 上記と同じパターン。
ウエストをサイズダウンしていますが、ほぼ分からないと思います。
ウエストの詰め幅に合わせ、ヒップ周辺もサイズダウンすることで、
自然で綺麗なラインで仕上げることが可能になります。
ウエストをサイズダウンした縫目です。
表側は革パッチで隠れるので、表側からは分からない仕上がりです。
もちろん、リベットは裏表共に再利用です。
傷や変形も無く、綺麗に仕上がっていると思います。
WACOCOROでは、リペアやシルエット変更に伴う
リベットの再利用は無料です。
両脇部分(アウトシーム)を三角にカットするのが一般的な方法で、『和こころ』でも通常はそうしています。ジーンズのシルエットを壊さない為、詰める長さや、ジーンズにより、カットの方法は変わります。
アウトシームだけでは、詰め切れない場合や、左右のアウトシームとの併用(3方詰め)で、なるべくシルエットを崩さないようにする場合は赤線の部分(お尻の縫い目)を利用しサイズダウンをします。
仕方がない事なのですが、緑線の部分(三角形の頂点)は多少ですが出っ張ってしまいます。出っ張ると言っても、シルエットが崩れる様な事はありません。基本はアウトシームでサイズダウンし、ジーンズの縫製状態や詰める長さなどにより、この部分でサイズダウンするのが、最良だと考えています。
リベットは取外したものを、付け直しています。また、ベルトループも付け直していますが、元の閂止めはそのまま生かし、紺色とグレーの糸で閂止めの上下を縫っています。こういった細かい作業をすることで、ジーンズの雰囲気を壊さない様に気を付けています。
画像のジーンズは両サイドで6㌢なので片側3センチ、お尻の縫い目で4センチで、トータル10センチのウエストサイズダウンしています。また、両サイドのアウトシームで脚全体(ウエストから裾まで)をスリム加工しています。(11/4のWACOCORO日記でもご紹介していますので、ご覧ください)
ウエストを両サイドで4センチサイズダウンしていますので、片側2センチとなります。このジーンズに関しては、サイド後側で詰めているので、前側についているリベットは取外す必要はありません。サイズダウンするジーンズの仕様と詰める長さによって、サイズダウンの方法はかえています。シルエットも違和感の無い仕上りだと思います。
サイズダウン後のサイドのアップ画像と裏からの画像をご覧ください。
違和感の無い仕上がりだと思います。
(1/27のWACOCORO日記でもご紹介しています。)
サイズダウンをしたアウトシーム(外側の縫目)の裏側です。可能な限り、オリジナルと同じ様に丁寧に仕上げています。
裏側だからと言って、手を抜く事は決してござません。
サイズダウン後のアップ画像ですのでご覧ください。
上記でもご説明したように、通常パッチの裏でベルト部分のサイズを詰めますが、今回はサスペンダー用のボタンとシンチバックが取り付けてあるので、2ヶ所で詰めています。
左サイドは左ボタンの左側、右サイドはコインポケットの上です。(7/7のWACOCORO日記でもご紹介しています)
裾のステッチはチェーンステッチで裾上げをしています。21オンスの極厚ですが、
WACOCORO標準仕様の四つ折りで仕上げています。
裾のステッチはチェーンステッチで入れ直しています。表側は当然として、裏も元の位置を綺麗にトレースすることが大切です。
ウエストのサイズアップに合わせ、張替&和柄カスタム
上記とほぼ同じカスタムですので、画像だけですが、ご覧ください。
裾はデニム生地で丈伸ばしをしています。
上記とほぼ同じカスタムですので、画像だけですが、ご覧ください。
オリジナルのフリンジ加工をいかして仕上げています。
穿き心地にも影響しますので、裏から見ても綺麗に仕上げることが大切です。表から見えないからと、手を抜く様なことは決してしません。
サイズダウンやサイズアップ、シルエット変更などでは両脇(アウトシーム)とベルト部分を解くので、丁寧に元に戻す作業が必要です。
ジーンズによっては一般的ではない縫製が施してある場合もありますが、是非、『和こころ』にご相談ください。
たとえば、アウトシームが“巻き縫い”になっていたり、リベットが付いているジーンズ、サスペンダー用のボタンがついていたり、シンチバックが取り付けてあるジーンズなどです。追加料金を頂く場合もありますが、サイズ変更は可能です。
他店で断られたジーンズでも結構です。是非、お問合せください。
2枚の画像をご覧下さい。アウトシームがダブルステッチの巻き縫いになっていて、さらにステッチ上にリベットが打たれています。
また、シンチバックとサズペンダー用のネオバーボタンが付けてあるので、通常のデニムと同じ方法ではサイズアップすることは出来ません。
この様な縫製仕様ですと、断られてしまうことが多いと思いますが、WACOCOROではサイズアップ可能ですので、お気軽にお問合せください。
また、WACOCOROでは、ほとんどのリベットは再利用可能ですので、このジーンズもリベットを再利用しています。
リペアやカスタムに限らず、サイズ変更でも、可能な限りオリジナルのジーンズの雰囲気を大切にしたいと考えています。
親切、丁寧な対応を心がけております。 お問合せをお待ちしております。
お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
059-358-5780
受付時間:9:00~19:00(日曜日を除く)
※土曜、祝日の営業については、サイドバーのカレンダーまたはお電話にてご確認ください。
※事前にご連絡を頂ければ、可能な範囲で日曜日のご来店、時間外の受付も対応させて頂きます。お気軽にご相談ください。
雑誌の記事やカタログ等の写真を添付して頂き「こんなのできますか?」でも結構です。件名(お問合せ)の後にフルネームでお名前をお願いします。
ジーンズ・ジーパン・デニムのリペア (直し、補修、修理)・リメイク・ダメージ加工・
カスタム・オリジナルジーンズのご提案は、ジーンズリペア&カスタムの「和こころ」にお任せください。“手作業のぬくもり”を大切にし、大量生産では決してできないモノ創りを目指しています。
三重県から全国対応。岐阜県、名古屋、京都、奈良、和歌山、滋賀など、近郊にお住いの方はお気軽にお越しください。和柄・和風がお好きな方もどうぞ。
2025年4月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
2025年5月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
約3ヶ月ほど頂いてます。
但し、リペアやカスタムの内容により、前後する場合もございます。簡単なリペアでしたら、到着後1週間程度で発送可能です。
チェーンステッチ裾上げは、午前中に届けば、当日出荷も可能です。
可能な限り、ご都合に合わせて対応致しますので、お気軽にお問合せください。
お問合せはこちら
ジーンズリペア&カスタム
和こころ:WACOCORO
受付時間:9:00~19:00
(日曜日を除く)
〒510-0233
三重県鈴鹿市東江島町20-7
代表:板倉伸二
代表者ごあいさつはこちら
店舗(マップ)はこちら